こんにちは!
横浜でフリーランス美容師として活動しているYUKI(ユキ)と申します。
私は今までに年間約1000人以上の30代から50代の大人女性の髪のお悩みを解決してきました。
お客様との会話の中で、年齢とともに髪質が変わってどうしていけば良いのかわからない…
などのお悩みを聞くことがとても多いです。
大人女性のよくあるお悩み
年齢とともに変なうねりが出てきた
以前よりスタイリングしづらくなった
ハリコシがなくなった
傷みが気になりやすくなった
主にこのような内容を多く聞きます。
そこで今日は何故エイジング毛になってしまうのか?対策と解決のお話をしていきたいと思います。
エイジング毛になってしまう原因
エイジング毛は年齢とともに必要なタンパク質やケラチンが減少すること、生活習慣による血行不良が原因でなることもあります。
髪の内部のケラチン・タンパク質の不足
毛髪の80%はタンパク質でできています。
タンパク質同士を結びつけているSS結合というものが年齢とともに減少していきます。
そのせいで、髪に必要な栄養・タンパク質が不均一に流出し毛髪内部に隙間ができる状態になります。

こちらの画像の髪の表面のパヤパヤ毛はエイジング毛です。
栄養が不均一になってしまった髪の毛はパサついたり、うねりの原因になってしまうのです。
ホルモンバランスの変化
髪の毛はホルモンバランスが大きく影響してきます。
女性ホルモンは年齢とともに減少してきてしまうのですが、女性ホルモンが減少することで潤いが失われたり、髪が細くなったりと変化がみられるようになります。
髪の毛は、髪の伸長が活発な「成長期」 毛球が縮小しはじめ細胞分裂が停止する「退行期」
退行期後、新たな髪を成長させるための準備期間である「休止期」の3段階を一つのサイクルとして繰り返しています。

これを毛周期というのですが、ホルモンバランスが崩れると毛周期も乱れてしまいます。
それにより、健康な髪も生えてきづらくなってしまいます。
では、どのようにしてエイジング毛と付き合っていけば良いのでしょうか?
エイジング毛の改善方法〜騙されたと思ってやってみてほしいこと〜
残念ながら、年齢を重ねることでの体の変化を止めることはできません。
ですが、改善方法や予防策はあります。適切にヘアケアをすることで本来の髪に近づけてあげることができます。
エイジング毛の改善策をいくつか紹介していきたいと思います。
今使っているシャンプーで顔は洗える?
ヘアケアで一番大事なのはシャンプーだと皆さんは知っていましたか?
ヘアケア=トリートメントだと思う方が多いんじゃないかと思います。
しかし、美容師目線で見るとすごく良いトリートメントを使っているのにシャンプーをあまりこだわっていなかったりすると「あぁ、惜しい。勿体無い!!」と思ってしまいます。
シャンプーは日常的に使うものなので、使い忘れることもないですし一番簡単なケア方法です。
ほぼ毎日使ってる方が大半だと思うのですが、頻繁に使ってるからこそどんなシャンプーを使用するかで頭皮環境、髪質がかなり変化していきます。
中には、使ってるシャンプーで知らず知らずのうちに髪を傷めつけている方もいます。
シャンプーの種類は石油系シャンプー、石鹸系シャンプー、アミノ酸系シャンプーと大きく3種類に分けられます。
石油系シャンプー
石油系シャンプーは、洗浄力が高く髪や頭皮が必要な油分や潤いを洗い流してしまいます。
入っている成分が強いため頭皮にぶつぶつができてしまったり、洗いのこしがあれば背中ニキビができてしまったりもします。
長年使い続けると髪が細くなったり抜け毛が増える可能性があります。
成分を見ると水に続いてラウリル硫酸Na・ラウレス硫酸Naと書かれています。
石鹸系シャンプー
石鹸系シャンプーは肌に優しいとは言われていますが、弱アルカリです。髪の毛は弱酸性なので石鹸シャンプーで洗うとキューティクルが開いた状態になりゴワゴワ・ギシギシしてスタイリングしづらい髪質になってしまいます。
アミノ酸系シャンプー
一番おすすめのシャンプーはアミノ酸系シャンプーです。
肌も髪の毛もアミノ酸でできているので、同じアミノ酸系シャンプーで洗うことで本来の自分の髪質に近づきます。
皆さんは、使っているシャンプーで顔も洗えますか?
本当に良いシャンプーは顔も体も洗えます。髪の毛を顔のスキンケアと置き換えて考えていただけるとわかりやすいと思います。
アミノ酸にもいろんな種類がありますが、一番良いのはココイルグルタミン酸というアミノ酸です。
髪を保湿ししなやかな手触りになります。
成分表に水の次にココイルグルタミン酸が書かれているものがお勧めです。
ハリコシが欲しい方はココイルグルタミン酸にアスパラギン酸が入っているものを使うと根本が立ち上がりやすくなります。
シャンプーを変えるとかなり!髪質が良くなっていきます。
まずはシャンプーを変えてから、プラスアルファで集中ケアトリートメントなどをしていくことをお勧めします。
アミノ酸系シャンプーも種類がたくさんあります。
石油ベースに10%アミノ酸が含まれているだけでもアミノ酸系シャンプーと謳っている商品もあるので、質の良いアミノ酸シャンプーが知りたい方は担当の美容師さんに教えてもらいましょう。
シャンプーの話はまだまだ詳しく話したいところですが、また別の記事で紹介しようと思います。
おすすめシャンプーもその時にご紹介します!!
気になる方はご来店の際に是非質問してください!
市販のカラー剤でのヘアカラーは今すぐやめて!
年齢を重ねると白髪に悩む方が多いと思います。
2週間くらいで気になるから顔周りだけ家でカラーをするという方もいたりします。
家でカラーをしている方に質問です。
使っているカラー剤って市販のものでしょうか?
だとしたら今すぐやめて!!!!
白髪が少しでも生えてきたらストレスなのは十分理解しています…
でも、市販のカラー剤が美容室で使ってるカラー剤の約15倍ほど強いということをご存知でしょうか?
美容室では毛先と根本を塗り分けたり、お客様によってベースの色が違うので同じ色に仕上げるとしても薬の配合を微妙に変えていたりします。
しかし市販のカラー剤はどんな髪質の方にも染まるように作られており、脱色作用も強いです。
美容室のカラー剤はアルカリが揮発して髪になるべく残らないようになっているのですが、市販のカラー剤はアルカリが残りやすくキューティクルが開きっぱなしになり栄養が外に抜け出てしまいます。
市販のカラー剤で染めを繰り返していると頭皮がダメージして抜け毛が増えたり、髪も痩せてパサパサになってしまいます。
また、市販のカラー剤での染めを繰り返している方はパーマをするときに薬が反応しすぎて髪がジリジリになったりと更に傷んでしまう可能性があります。
美容室で髪を明るくしたいと思った時にも色素が蓄積してなかなか明るくできなかったりなどデザインの幅も狭くなってしまいます。
これは美容師にしかわからない感覚的なことではありますが、
ホームカラーをしている方の髪の毛を切る時、ハサミを入れた瞬間「ジャリジャリ」とした感覚がして
髪の毛が可哀想…と思ってしまいます。
市販のカラー剤でのホームカラーは手軽さはありますが、正直デメリットが多いのでお勧めできません。
次に美容室に行くまでに我慢できないという方の対策
ファンデーションタイプやマスカラタイプの白髪隠しを使うことがおすすめです。
気になる顔まわりや生え際につけて白髪を隠せます。シャンプーで落ちるので本気でヘアケアを考えている方にはこれで凌いでもらいたいです。
ドライヤーの前には洗い流さないトリートメントをつける
皆さんドライヤーをする前は洗い流さないトリートメントはつけていますか?
自然乾燥とドライヤーで乾かすのだと自然乾燥の方が髪と頭皮に良くないです。
とはいえ、ドライヤーで髪を乾かすということも熱をあてるので洗い流さないトリートメントで髪を守ってあげる必要があります。
前述でお伝えしたとおり、髪も肌のスキンケアだと思っていただけるとわかりやすいと思います。
お肌のスキンケアをする時は化粧水→美容液→乳液→必要があればクリームとつけていくと思うのですが、髪の毛も同じで
ミストタイプのトリートメント→オイルorクリーム
ミストタイプのトリートメント→クリーム→オイル
というように乾かす前につけるのがお勧めです。
何種類つけるかは髪質によって変わってきます。
乾かす前に何もつけたことがない方はまずはオイルからでもはじめてみてください。
ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントをつけることでドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれます。
また、髪が保湿されるのでまとまりやすくスタイリングしやすくなりますし、エイジング毛のうねりも改善されます。
おすすめのヘアケア用品、こちらも別の記事で後日紹介します。
生活習慣の改善
髪の毛はホルモンバランスと大きく関係しています。
ホルモンバランスを整えると髪と頭皮環境も改善していきます。
食事をバランスよく摂り、睡眠時間をしっかり確保すること髪に艶がでます。
ビタミン・ミネラル・タンパク質、オメガ3脂肪酸をたくさん摂りましょう!
個人的におすすめの食べ物は鮭です。

鮭はオメガ3脂肪酸のEPAやDHAが含まれる上にアスタキサンチンも多く含まれています。
アスタキサンチンは、強い抗酸化作用がありアンチエイジング効果抜群です。
髪も肌も綺麗になり若返ります。
まとめ
エイジング毛で悩んでいる大人女性の方は多いと思います。
年齢を重ねることは止めれないけれど、対策をすることで綺麗は維持できます。改善するために努力は必要ですが綺麗を諦めずに追求してほしいです。
シャンプーをアミノ酸系に変えてみる
市販のカラー剤で髪を染めない
ドライヤーの前は洗い流さないトリートメントをつける
生活習慣を改善する
こちらを3ヶ月〜半年続けると絶対に変わります。興味ある方は是非やってみてください!
美容師YUKIの予約はこちらから